小林製薬青い鳥財団賞 過去の顕彰実績
2024年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
認定特定非営利活動法人 キープ・ママ・スマイリング 代表者:光原 ゆき |
東京都 | 入院中の子どもに付き添う家族の過酷な実態を調査。国に働きかけ、付き添い環境改善ヘ |
2023年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
つぼみの会 代表者:神嶋威 |
東京都 | つぼみの会(一型糖尿病患者と家族の会)が 60年近くに亘り行ってきた療育活動 |
2 |
特定非営利活動法人こどもコミュニティケア 代表者:末永美紀子 |
兵庫県 | みんな一緒に大きくなろう!医療的ケア児や発達障がい児もともに育ち合う共生保育の実施 |
2022年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
特定非営利活動法人セルフ 代表者:安永 康子 |
佐賀県 | 発達障がい者(児)の身だしなみサービスを提供し健やかに暮らせる地域社会創生 |
2021年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
一般社団法人全国重症児者デイサービス・ネットワーク 代表者:伊藤 毅 |
愛知県 | 重症心身障がい児医療的ケア時とその家族が住み慣れた地域で暮らせる地域社会を創る |
2 |
認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ 代表者:キンバリ・フォーサイス |
東京都 | 小児がんや重い病気と闘う子ども達やご家族の心を支えるファシリティドッグ事業 |
2020年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
特定非営利活動法人 アレルギーを考える母の会 代表者:園部 まり子 |
神奈川県 | 災害時のアレルギー患者支援及び地域ぐるみのアレルギー疾患対策の推進に寄与 |
2019年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
特定非営利活動法人 心臓病の子どもを守る京都父母の会 代表者:杉本 寿一 |
京都府 | 心臓病児のための自主保育の場「パンダ園」の運営活動 |
平成30年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
公益社団法人 ア・ドリームア・デイ IN TOKYO 代表者:天野功二 |
東京都 | 難病児とご家族の思い出作りの旅行支援事業~医療的ケアの必要な子供たちに特化した旅行の実現とご家族のケア~ |
平成29年度
No | 名称 | 所在地 | 主題 |
---|---|---|---|
1 |
ドラべ症候群患者家族会 代表者:黒岩ルビー |
東京都 | 希少難治てんかん「ドラべ症候群」の患者とその家族の支援~子どもの命を守り、家族の生活をより豊かに~ |
2 |
特定非営利活動法人 コミュニケーション・スクエア21 代表者:大塚公彦 |
東京都 | ユニバーサル社会・共生社会実現のためのユニバーサルスポーツの実施(企画・運営) |
3 |
特定非営利活動法人フローレンス 代表者:駒崎弘樹 |
東京都 | おやこの”あったらいいな”をカタチにした『おやこ基地シブヤ』の開設! |